先日Appleのオンラインで買い物しました。
翌日配送予定でしたが、翌日の21時を過ぎても配送されないため
Appleの注文概要のページで配送状況を確認したところ、配送保留になっていました。
そこで[配送状況を確認する]のリンクから配送会社のヤマト運輸のページに飛んでみると調査中(住所不明)となっています。
住所不明??
Appleのオンラインで注文した時の住所をメールで確認してみると、
郵便番号で自動入力された以降の住所の入力が抜けていました。。
Appleのサポートに電話してみたところ、
残念ながら平日祝日は9時から21時までということで営業時間外。。
んー、早く欲しいのに。どうにかならんかということで
ヤマト運輸のページの[日時・場所変更]で翌日の午前中に配送を指定し、備考に正しい住所を入力して登録してみました。
すると[依頼受付(再配達)]のステータスに!(歓喜)
しかし、、
翌日配送状況を確認すると再び、[調査中]のステータスに。。
んーAppleのサポートに電話しないとダメなんだろうということで
Appleのサポートに再度電話し、オペレーターの方に状況を説明したところ、
正しい住所をヤマト運輸にも連絡してもらえることに。
およそ3時間後。
ステータスが[配達店到着]に!
さらに2時間半後。
無事配達いただきました!(祝)
(念のため[配達店到着]ステータスになった後に再配達依頼をしました。)
というわけで1日遅れで無事に商品を受け取ることができました。
住所を間違ってしまった場合は速やかにAppleのサポートに連絡しましょう。
コメントを投稿